![]()  | 
      ||
             | 
    ||
| 「桃太郎」という名前に惹かれて育ててみました。 一緒に植えたチューリップの中でも早い時期から芽が出て、葉っぱも茎も立派ですくすく成長し、60pほどもある長身になりました。最初はつぼみの先端がほんのり紫色なだけでしたが、だんだんピンク色が出てきて、光り輝くような蛍光ピンクになりました。ピンクの花なのに力強さをかんじさせるチューリップでした。 ★2年目 ※下から上へ日にち順に紹介しています。 成長順に見たい場合は下にジャンプしてから見てください。  | 
      DH  55〜60p    | 
    |
| 2010年 4月17〜19日 | |
![]()  | 
      ![]() ![]()  | 
    
| 
         4月19日の様子です。ピンクの色が少し薄くなり、透明感が出てきました。  | 
    |
| ※左側はガンダーズラプソディ→ | |
   | 
    |
| 4月17日、夜降った雪がとけて・・・。 水滴がまるで汗のようでした! | |
| 
       | 
    |
| ▲ | |
| 2010年 4月11日 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 
       ※昨日から1日で、一番の見頃になりました。色が濃くなり、陽の光に反射して光り輝き、蛍光ピンクになりました。花びらのピンクに白の渦模様の入っているものもあり、真上から見ると迫力がありました。  | 
    ||
| ▲ | ||
| 2010年 4月10日 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 
       ※5つの大きさも揃ってきて成長しきったかんじでが、まだ花びらは開かずカチっとした印象です。茎がしっかりしていて、背が高い割にしっかり真っすぐ立っています。 花びらがあまり開かないので、開花がいつかが微妙です。  | 
      ||
| ▲ | |
| 2010年 4月8日 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
       ※つぼみがだんだん大きくなりしっかりしてきました。  | 
    |
| ▲ | 
| 2010年 4月6日 | 
![]()  | 
    
| 
       ※5つのうち2つが早く成長し、先端が濃いピンクになってきました。  | 
    
| ▲ | 
| 2010年 4月1日 | 
![]()  | 
    
| 
       ※つぼみが少し細長くなり、5球揃いました。天気がぐずついていたせいか今年は桜の開花も遅れ気味でしたが、「桃太郎」も開花を目の前にして数日あまり大きな変化が見られませんでした。暖かくなるのをゆっくり待っているようです。  | 
    
| ▲ | 
| 2010年 3月27日 | 
![]()  | 
    
| 
       ※ぐんぐん成長して、つぼみが出てきました。先端がほんのり紫色です。  | 
    
| ▲ | 
| 2009年 3月23日 | |
![]()  | 
    |
| 
       ※かなり葉がよく成長します。一緒に植えた他のチューリップに比べても立派です。  | 
    
| ▲ | 
| 2009年 3月13日 | 
![]() ※2月の初めに小さな芽が出てきて、3月に入ってから葉っぱが伸び始めました。  | 
    
| ▲ | |||||
| 2009年 11月28日 | |||||
![]()  | 
      |||||
| ※プランタの半分に5球植えました。 | |||||
HOME![]()  | 
    |||||